2015年5月18日月曜日

ゲンジボタルの成虫・・・飛んでいますよ!

今年は終齢幼虫の上陸が早かったから、GW以降暖かい日が続いているから、おそらく・・・と思って、
5月13日の夜8時30分過ぎにいすみ市山田のゲンジボタルの里に行ってみると、飛んでましたそして光っていました。場所は耕地中の水路で、その数は約30匹ほどです。また、キウイフルーツ畑横の水路では10匹前後が飛翔発光していました。
 
続いては17日午後7時30分頃。

耕地中の水路で100~150匹前後、キウイフルーツ畑横水路で30匹ほど飛翔発光していました。徐々に成虫の発生がピークになろうとしています。

2015年3月30日月曜日

ゲンジボタル幼虫の上陸~始まりました!

3月19日(木)・・・朝から雨
ゲンジボタルの終齢幼虫の上陸、3月20日前にはないだろうと思いながら山田4区のゲンジボタルの里に行きました。ところが・・・、いました、いました、上陸中の幼虫が!
耕地中の水路で、上陸中(壁面)の個体が2匹、上陸後の個体が5匹確認できました。
キウイ畑横の水路は0でした。気温は、車載の温度計で10℃、時間は19:30分~45分でした。
 
そして昨日の夜、今度は白いコウモリさんと2人で・・・、
耕地中の水路で、上陸中(壁面)の個体が41匹、上陸後の個体が15匹、さらに水中発光が7匹確認できました。今週から上陸のピークを迎えようとしているという感じです。
一方、キウイ畑横の水路はんまだこれからという感じ。それでも、上陸中の個体が9匹、上陸後の個体が3匹確認できました。気温は12℃、時間は19:30分~20:00でした。
 

2015年2月12日木曜日

冬鳥の観察会

2015年2月11日9時~12時
太東駅に集合、講師の布留川先生のレクチャーと案内で、冬鳥の観察会が行われました。参加者多く、一宮ネーチャークラブからの参加もあり、盛況な観察会でした。

布留川先生のご説明で、いすみ市には堰が222ケ所もあり、これは千葉県断トツで、2位の南房総よりも92か所も多いということだそうです。堰が多いということは、水辺の鳥類の種類、数多いと推定できます。もしかしたら千葉県No,1かも、と、筆者はかってに思ったりもしています。

今回は中原堰→浅間堰→太東漁港→津々ヶ浦→昭和堰→大正堰→燈台の順で、水辺の鳥を中心にバードウオッチングしました。
                              
 
太東駅前にて講師の布留川先生よりレクチャーを受ける

   
 キンクロハジロ(大正堰)

                                           クロガモ(太東漁港)

カモの大群での飛翔(中原堰上空)

      
                                  カモたちは泳ぎながらプランクトン?を濾しとり食餌をしていた。
どいうわけか反時計回りで何回もまわっていた。(大正堰)
 
ヒヨドリ(昭和堰)


 ジョウビタキ雄(津々ヶ浦近くの海岸)

                      
スナメリ(太東埼てっぺんから60m下の海岸)